がっぽ、がっぽと儲けているの?
まとめ
★ネイリスト
1〜2級の正社員の月収平均は 187,947円(採用時164,900円) ★頑張れば月給30万円以上にもなる ★月収100万円以上のひともいる |
ネイリストの収入
ネイリストの月収(正社員)
「ネイル白書 2012−2013」によれば2011年度で、ネイリスト1〜2級の正社員の月収平均は187,947円です。なお、採用時の月給
平均
は、164,900円です。あくまでも平均ですのでもっと高いひともいれば、低い人もいます。ネイリストは技術職であり接客業であるので人気による給与支
給の幅が一般の事務職社員より広いです。
*JNA認定講師とはネイリスト1級より上級の資格だと思ってください。(2012年9月現在 1,883名)
ネイリストの時給(パート)
ネイリスト1〜2級のパートタイマー等の時給平均は903円です。なお、採用時の時給平均は、878円です。正社員のときと同じく平均ですので
もっと高
いひともいれば、低い人もいます。
頑張れば高給取りになれる?
ここまでの資料をみて「案外収入が少ないな……」と思った方も多いと思います。そこで、希望の光りとなる資料を紹介します。「ネイル白書
2012−
2013」によれば2012年8月でJNA認定講師に対しての平均月収に関する資料があります。
この資料から読み取れるのは、月収20万〜40万円が65.5%、月収40万〜60万円が9.0%、そして月収100万円以上のひともいるということで
す。こうみると、稼いでいるかたはそれなりにいます。
ネイルサービス市場の概要
ネイルサービス市場全体の動きとしても発展している状況です。ここでは、ネイルサロン等の施設のことについて説明します。
2009年からの景気後退の影響から増加のペースは落ちています。しかしながら、これまで出店の少なかった大都市の周辺地域や地方の中小都市などにおい
ては今後も出店の余地を残されていることから、今後も施設数は増加すると思われるます。
2005年は店舗数が8,550だったのが2012年の見込みで21,500まで増えています。これからますます店舗も増えていきネイリストも必要に
なっていくでしょう。
2005年 |
8,550 |
2006年 | 9,900 |
2007年 | 11,350 |
2008年 | 13,700 |
2009年 | 15,300 |
2010年 | 17,400 |
2011年 | 19,500 |
2012年(見込み) | 21,500 |